
さて、ここまで記事投稿のための準備の話ばかりをしてきましたが、そろそろ記事投稿について解説いたします。
この他にもまだまだ設定しておいた方がいい機能などはあるのですが、とりあえずはいくつか実際に記事を投稿してからでも遅くはありません。
ブログを運営する上で一番行う作業が記事投稿なので、まずは慣れるという点からも、実際に記事を投稿してみましょう。
まずはタイトルの決め方と入力の仕方です。
記事タイトル投稿方法

ワードプレスの管理画面から「投稿」→「新規追加」を選びます。

「タイトルを追加欄」に入力し、その下に本文を入力するだけです。
なので、技術的には難しいところは全くありませんが、タイトルは実はSEO的に非常に重要な部分です。
ポイントは2つで、狙ったキーワードは必ずタイトルに入れることと、タイトル文字数を意識することです。
キーワード入力
まずはキーワードについてですが、これは以前の記事「検索需要を知る!初心者が使いやすいキーワード関連ツールは?」でもお伝えしましたが、検索需要のあるキーワードを基に記事を書きましょう。
あるキーワードが月にどれだけ検索されているかを調べるツールがあります。
私がよく使っているのは「aramakijake.jp」(アラマキジャケ)という無料の検索ツールです。
Yahoo!やGoogleの検索エンジンで検索すると出てきます。ログイン不要ですぐに使えるのでおすすめです。
このツールを使った検索需要の調べ方を例を挙げながら説明いたします。

サイトにアクセスすると、上のような画面になるので、キーワードの欄に調べたい文字を入れて「チェック」をクリックするだけです。

試しにラーメンで検索してみます。

結果はYahoo!JAPANでどれくらいか、Googleでどれくらいかという推定検索数が表示されます。
この場合は約365万件の検索がされているということがわかります。
これは検索数として充分な数字ですが、さすがに大き過ぎる数字なので、このキーワードだけで攻めるにはライバルが多過ぎるため、もう少し絞ったキーワードを考える必要があります。

「ラーメン 東京」に絞ってみると、約1万8千件です。

さらに絞って「ラーメン 東京 とんこつ」とすると100件に激減します
何件くらいあればいいという基準は難しいですが、1万〜10万くらいの検索需要があるキーワードをタイトルに盛り込むのがよいかと思います。
つまり、この場合であれば「ラーメン 東京」というキーワードを盛り込むくらいがタイトルには最適と言えます。
「ラーメン」のような一語からなるキーワードをビッグキーワード、「ラーメン 東京」など2語からなるキーワードをミドルキーワード、「ラーメン 東京 とんこつ」など3語以上からなるキーワードをロングテールキーワード(スモールキーワード)と言います。
ビッグキーワードだけで検索上位に表示されるのは至難の業ですので、ミドルキーワードやロングテールキーワードを狙うと良いでしょう。
もしビッグキーワードの検索需要が1万件以内であれば検索需要自体が少なめです。
ここで間違えないでほしいのは、ビッグキーワードの検索需要が高い中でミドルキーワードかロングテールキーワードを狙うということです。
ビッグキーワードの検索需要が少ないものを狙って上位表示されたとしても、そもそも需要が少ないため読まれないからです。
ちなみに上の事例では「ラーメン」で検索しましたが、「らーめん」で検索すると

と、ひらがなの「らーめん」は検索需要が激減します。

また、同様のやり方で「東京」より「都内」の方が検索需要が少ないことがわかります。
このように同じ意味を表す言葉でも、表記や表現で検索需要が異なりますので、キーワードを選定する際にはこのへんも意識することがおすすめです。
タイトル文字数
キーワードを意識するのはもちろんですが、タイトルの文字数も意識することが必要です。
検索エンジンで検索した際、タイトルが全て表示されないことがあることはご存知でしょうか?

例えばこれはスマホでのGoogleの検索結果ですが、ブログサービスとは?までが記事タイトルでその後のサイトタイトルまで含めると40文字ほどが表示され、残りは「…」で表示されています。

こちらはスマホでのyahoo!の検索結果ですが、29文字目が「…」と表示されています。
どちらもスマホではと書きましたが、パソコンの場合はGoogleは33文字前後、yahoo!は31文字前後とばらつきがあり、また常に同じというわけでもありません。
必ずタイトルを収めるようにするためには28文字がベストです。
しかし、これはいろいろ調べてみても様々な意見があり、32文字以内とか43文字までOKという意見もあります。
では、どれを信じたら良いかということですが、まずは28文字以内にすることを意識した方が良いです。
28文字ならほぼどの検索エンジンでもタイトル全てが表示されるからです。
次に意識するのが32文字、それでも入らなければ43文字といった具合に、段階的に文字数を意識すると良いでしょう。
とはいえ、長いとタイトルが見切れてしまうので、キーワードは必ずタイトルの前半に入れ、28文字目までで記事の主旨がわかるタイトルにすることを意識しましょう。
タイトルを考えたら、次は本文の作成です。次回の記事「【記事投稿方法】記事内容の入力方法とブロックとは?」にて説明いたします。
※本記事は、デバイス:スマホ(iPhone7)・ワードプレス バージョン:5.3.3・使用テーマ:賢威8 の動作環境で解説しています。